メニュー

インフルエンザ予防接種について

当院でのインフルエンザ予防接種について

当院では通常の皮下注射鼻に噴霧するタイプ2種類のインフルエンザワクチンを採用しています。

鼻に噴霧するインフルエンザワクチン

インフルエンザは怖い病気ですが、予防接種の注射は痛いし小さいお子さんに受けさせるのはかわいそうだな…。

そんな保護者の方に朗報です!

注射をせず、鼻に噴霧するタイプのインフルエンザワクチンが発売されたのです!

従来の皮下注射のワクチンと効果が同等であり、2〜7歳の方にはむしろ鼻に噴霧するワクチンの方が効果が高いという報告もあります。

針を刺さずに同等の効果が期待できるという意味では非常にメリットのあるワクチンと言えます。

対象年齢

2〜18歳の方です。それ以外の方は皮下注射のワクチン接種となります。

何回接種すればいいの?

1回で接種完了です。皮下注射の場合は12歳以下の方は2回接種が必要になります。

副反応

通常の皮下注射のワクチン、鼻に噴霧するワクチンどちらも安全性が高いとされていますが、いくつかの違いがあります。

  • 皮下注射のワクチン:不活化ワクチンであり、注射した部位が腫れたり、赤くなったりすることがあります。発熱や倦怠感を感じる方もいますが、一時的なものです。安全性は高く、重篤な副作用は極めて稀です。
  • 鼻に噴霧するワクチン:接種後に軽い風邪のような症状(鼻水、くしゃみ、咳など)が50%の方で見られます。また、微熱を伴うこともありますが、こちらも重篤な副作用は非常に稀です。

ただし鼻に噴霧するワクチンは、喘息や慢性疾患を持つお子さんには適さない場合があるため、心配な方は医師にご相談してください。

またどちらのワクチンも重度の卵アレルギーをお持ちの方は接種できません

接種価格

 注射ワクチン

6ヶ月以上12歳以下:1回3,100円

2週〜4週あけて2回接種です。予約時に2回目の予約もお願いします。

13歳以上:3,500円

フルミスト(鼻に噴霧するワクチン)

2歳〜18歳:8,100円

予約の取り方

予約を取っていただいた方がスムーズに接種できますのでおすすめです。もちろん予約無しの方も受け付けております。

予約の取り方はこちら

問診について

事前に問診票をダウンロード・印刷し記入して持参していただく、もしくはWeb問診を入力していただくとスムーズです。

もちろん来院されてから紙の問診票を記入いただくことも可能です。

※10月接種開始のため、今しばらくお待ちください。

問診票ダウンロード

Web問診

(インフルエンザ問診、フルミスト問診を選んでください)

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME